筆文字超入門講座についてのご案内
現在開催は不定期ですが、随時ご要望に応じ、以下の詳細にて開催いたします。
- 受講料:お一人様 ¥2,000
- 受講者が2名以上集れば開催可能です。
- 開催場所は基本的には講師自宅(広島県廿日市市)になります。
- 出張講座も可能ですのでご希望があればご相談ください。
- 出張講座の場合は、会場の手配と、受講料に加え講師の交通費、宿泊費、および会場費等、必要に応じ実費をご負担願います。
- 筆ペンと紙は各自でご用意ください。用意できない場合は、事前にご連絡いただければ実費にてこちらで用意いたします。
ご質問・ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
色文字ごっこを始めてから気づいたことがあります。筆文字でもそうなのですが、さらにそれを虹色の文字にするとなると、ネガティブな言葉や暗い言葉などはまったく書きたいとは思わなくなります。
自ずと、ポジティブな言葉、明るい言葉、元気がでる言葉や癒される言葉などを書きたくなります。
またそうやって言葉をチョイスしていると、自分が大切にする価値観なども浮き上がってくるようです。
これって、心理療法や作業療法に応用できるのでは? と、思ったりもしている今日この頃です。
さて、今日の色文字です。
「自分を信じて」

写真は大分県高崎山のおサルさんです。
お母さんザルと離れているためか、ちょっと寂しそうな不安げな表情に見えますね。この子ザルちゃんはまだ気づいていないかもしれませんが、小さな身体の中に、無限の力と可能性を秘めているんですよね。
そう!「自分を信じて」、
何も怖がることはないんだよ!
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の色文字です。
「夢を生きよう」
「ユダヤ人大富豪の教え」などで有名な、ベストセラー作家の本田健さんがよく使っ
ている言葉です。
今回は「夢を生きよう」という言葉を、色々な背景に合わせてみました。
1.夜の月

2.夕日

3.明け方の月と関門橋

4.関門海峡の日の出

5.紫陽花

6.紫陽花(その2)

7.クマのぬいぐるみ

8.坂本龍馬像

9.コスモス(季節はずれですみません・・・)

あなたはどんな「夢を生きよう」がお好きですか?
あなたはどんな夢を生きますか?
一度きりの人生、自分の好きなこと、やりたいことをやっていきたいものですね。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
今日は、色文字ごっこの新しい遊び方を紹介します。
色文字を動画と合成してみました。
背景の動画は、日の入りの様子を早送りにしたものです。空の色の変化が面白いと思います。
色文字のほうは動きがないのも退屈なので、グラデーションが変化するようにしてみました。
さて、それでは今日の色文字動画です。
「いつもありがとう」
いろいろなことに・・・、感謝してもしきれません・・・。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の色文字動画です
色文字は「ありがとう」です。
たしか先日も同じような言葉が出てきましたね。きっとこれからも何度も出てくると思います(笑)
背景の動画は八重干瀬シュノーケリングツアーに参加した時の、現場までのクルージングの様子です。少しでも涼しい気分を味わっていただければ幸甚です。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!

