筆文字超入門講座についてのご案内
現在開催は不定期ですが、随時ご要望に応じ、以下の詳細にて開催いたします。
- 受講料:お一人様 ¥2,000
- 受講者が2名以上集れば開催可能です。
- 開催場所は基本的には講師自宅(広島県廿日市市)になります。
- 出張講座も可能ですのでご希望があればご相談ください。
- 出張講座の場合は、会場の手配と、受講料に加え講師の交通費、宿泊費、および会場費等、必要に応じ実費をご負担願います。
- 筆ペンと紙は各自でご用意ください。用意できない場合は、事前にご連絡いただければ実費にてこちらで用意いたします。
ご質問・ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の色文字です。
写真は以前海王丸を下関に見に行ったときのものです。
セイルドリルも大変だったと思いますが、美しい満帆の姿を見せてくれました。
「順風満帆」

いつも順風満帆とは限りませんが、良い時にはガンガン前進していきましょう!
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の色文字です。
「スナメリの笑顔 三変化」です。



何の意味もないのですが、スナメリの笑顔がとても可愛いかったので、ちょっと遊んでみました。
※背景は下関市立しものせき水族館「海響館」のスナメリです。
http://www.kaikyokan.com/
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の色文字です。
「自分の道を歩もう」

結局、他人は他人、自分は自分。自分が歩むことができるのは、自分の道だけですよね。
それなのに、なぜか他人と比較して「自分はダメだ~」なんて思ったりすることもあります。他人の道を素晴らしいと思うことはいいのですが、自分と比較して良いとか悪いとか価値判断するものではないですよね。
自分には自分の道しかないのですから、思いっきり味わい尽くして、思いっきり好きになった方がきっと楽しいのではないでしょうか!!
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の色文字です。
「ぼちぼちいこか・・・」

「ぼちぼちいこか・・・」
あんまり力むと疲れるよ
「ぼちぼちいこか・・・」
ちょっと肩の力を抜くくらいがちょうどいい
「ぼちぼちいこか・・・」
理想のイメージが描けたならば
「ぼちぼちいこか・・・」
あとは、ぼちぼちいけばいい
「ぼちぼちいこか・・・」
気づいた時には、ゴールにたどりついているよ
※背景は下関市立しものせき水族館「海響館」のフンベルトペンギンです。
http://www.kaikyokan.com/
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の色文字です。
色文字は「自分を信じて」です。
背景の動画は、宮古島市西平安名崎のサンセットを早送りにしたものです。風が強く、夕日が完全に隠れる直前に風で三脚が倒れるというハプニングがあり、最後の肝心の箇所が録画できていませんでした(泣)。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!

