筆文字超入門講座についてのご案内
現在開催は不定期ですが、随時ご要望に応じ、以下の詳細にて開催いたします。
- 受講料:お一人様 ¥2,000
- 受講者が2名以上集れば開催可能です。
- 開催場所は基本的には講師自宅(広島県廿日市市)になります。
- 出張講座も可能ですのでご希望があればご相談ください。
- 出張講座の場合は、会場の手配と、受講料に加え講師の交通費、宿泊費、および会場費等、必要に応じ実費をご負担願います。
- 筆ペンと紙は各自でご用意ください。用意できない場合は、事前にご連絡いただければ実費にてこちらで用意いたします。
ご質問・ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の色文字ごっこは「残暑お見舞い申し上げます」です。
昨日はホントに暑かったですね。
天気予報では来週一杯も猛暑日が続きそうな感じです。
はたしてこれは「残暑」という表現が合っているのかどうか?
季節の表現もこれから変わっていくのかもしれませんね。
そういう意味では最近の天気は、新しい時代を象徴しているのかもしれませんね。
みなさんどうぞご自愛ください。
そしてもうしばらく、暑さを楽しみましょう!
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の筆線あそびは、またしても、斎藤一人さんの「幸せの名言集」からピックアップしました。
人をほめるというのは、簡単そうで案外できていないのかもしれませんね。
「努力」という言葉が使われているだけでも、多くの人にとって当たり前にできることではないということが伺えます。
早速、今日から始めてみましょう!
幸せの名言集
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の筆線あそびは、相田みつおさんの詩からピックアップしました。
あれもこれも、と気が散っていては何事も成し遂げられずに終わってしまうかもしれません。
そういえば、「マネジメント」の著者、ドラッカーも「最も大事なことから始める」「一時に一つのことだけに集中する」と述べています。
人生の知恵は古今東西、共通点が多いのかもしれませんね。
さて、あなたにとって「いのちがけでほしいもの」とは何でしょうか?
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の筆線あそびは、前回と同じく斎藤一人さんの「幸せの名言集」からピックアップしました。
過去のことを思いだしているのも今、未来のことを考えているのも今。今を生きていきましょう!
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
さて、今日の筆線あそびは、斎藤一人さんの「幸せの名言集」からピックアップしました。
うまくいかないことがあったりすると、ついつい弱気になってしまうこともありますよね。そんな時こそ、自分を奮い立たせて、知恵をひねってみましょう。言葉の力を利用するのもいいかもしれませんね。人生なんとかなるものだと思います。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!